sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター

BOSS SD-1改造?リペア?コンデンサ交換 スーパーオーバードライブ

投稿日:2020年12月7日 更新日:

アメリカンビンテージシリーズの52テレキャスターに
リンディーフレーリンのブロードキャスターピックアップを
つけていた頃の悩み

6弦の音がでかい!

ピックアップ低くしちゃうと他の弦の音が小さくなっちゃう・・・。
ローカット出来たらいいなぁと思って色々調べていました。
そんな中でBOSS SD-1はいい感じにローとハイがカットされるとの情報
ならば!ってことで中古で買ってきました。

ファーストインプレッション
普通!
チューブスクリーマーみたいなミドルはない!
若い頃はボスの歪みはちょっと・・・とか生意気なこと言ってました。
今使うといいじゃんこれってなる。
不思議ですねー。
というか当時はパンクやってたんでこれじゃ歪み足りないっていうか
ジャンルが合ってないだけですね。

使い方はドライブ絞ってレベル高くしてトーンちょっと絞るっていう
みんながいいっていうセッティングが一番いい
真空管アンプに突っ込んでこそ真価が発揮されます。
トランジスタでも悪くないけど、真空管と比べると悪くないとしか言えない。

ドライブ上げて歪ませてもいいけど、そんなに歪まないので歪みが欲しいなら
違うエフェクター使ったほうがいいです。
クランチ作るならBD-2のほうが好みです。

改造
ひとしきり使って普通なことを確かめたあとはそうModです!
シリアルPQ76983、2003年製!古い!
目的は音質改善!
基本的に定数を買えずにパーツのグレードアップをしました。

改造点は次の通り

・電解コンデンサをスプラグへ変更
・信号ラインのフィルムコンデンサをパナソニックECQVへ変更
・出力部コンデンサ容量アップ(1μF電解→2.2μFフィルコン)
・オペアンプを艶あり4558Dへ変更
・アウトの配線材が切れたのでジャックごと交換

結果!
音がクリアになりました。高品質な電解コンデンサへの交換の効果はやっぱり
音のクリアさだと思います。

ローが削られすぎって思ったので出力部を2.2μFにしましたが
でもそんなに変わんない。
真空管アンプのブースターとしてとてもいい。
オンオフで劇的な変化を求める人にはいらないけど
ソロで音量をアップさせたい、アンプをブーストしたいひとには
現行品でもいいと思います。現行品安いし。
(表面実装になってるので改造は出来ません)

その後、フェンダー復刻ブロードキャスターを買ったら6弦だけ音量でかすぎるってのが
なくなったのでSD-1は使わなくなってます。

created by Rinker
BOSS
¥9,350 (2025/09/02 21:37:00時点 Amazon調べ-詳細)





-エフェクター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マジックテープがいらないエフェクターボード Aclam Guitars Smart Track

ギターを長年弾いているとだんだん増えてくるエフェクター コンパクトエフェクターの数が増えればボードを組んだりすると思います。 一般的なエフェクターボードはエフェクターにマジックテープを貼って 固定しま …

ウェスタンエレクトリックが真空管製造拡大する?

ロシア製真空管の入手が不透明な中、アメリカのウェスタンエレクトリックが 真空管製造拡大に向けてアンケート実施中です メーカーサイトはこちら We make electron tubes 私たちは真空管 …

自作トレブルブースター(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本からトレブルブースターを自作しました。 今回も頑張って穴開けて パーツ取り付けて はんだ付けして完成です。 本にはDCジャック書いてないんですが、やっぱいるよね? って …

ギターボリュームで歪みが調整できるReal Drive【自作エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

最近ようやくハイラルが平和になったんで、久々にエフェクター作りました。 アキマツネオさんのエフェクター本からReal Driveです。 穴を開け パーツを取り付け 配線図通りにはんだ付けすれば完成です …

エフェクタータイプのクラプトンのミッドブースターを自作しました

今回も海外輸入した基板を使ってのエフェクター自作記事です。 作製したのはペダルタイプにされたエリッククラプトンのミッドブースターです。 購入した基板はこちら →Elite Boost/Preamp 色 …