sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@2月から働く

エフェクター

実は2台も作ったファズファクトリー ハンドメイドエフェクター

投稿日:2021年7月12日 更新日:

大学生だった頃、東京事変の教育がめちゃくちゃ流行ってました
というか群青日和ですね

いい感じに中二病っぽい歌詞が大好きです。
エフェクターにファズファクトリーってのが使われてるって聞いて
値段見てびっくりして、自作したら安いよってことで作りました。

ほんとに群青日和でファズファクトリー使ってたかは謎

2台目のファズファクトリー

これは2009年頃自作したファズファクトリーです。
実は2台目で1台目は大学のサークルの友達に2000円くらい?で
捨てるような感覚で売りました。
当時、色々あって音楽辞めるかって思った時期だったので
トランジスタ代金回収できればいいやと思って手放しました。
結局また作るんですけどね。

トランジスタAC128

とにかくトランジスタが高かった。
1個1000円くらいしてましたね。

参考にしたサイトは松美庵さん。
http://www.matsumin.net/diy/jisaku1/fuzz_factory/

使いこなせない
作ったはいいが、使いこなせない。
Z.vexのホームページでセッティング例が出ていて
一応ファズの音はします。
好きな人は大好きなんでしょうが、このエフェクター扱い難しくね?
ワウつなぐと発信するし、いろんな音は出せるけど
明確に出したい音が決まってないと
沼にはまってしまう・・・。

今はファズファクトリーも安くなりましたね。


-エフェクター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

改造用ワウにもちょうどいいVOX V846-HW

エリッククラプトン、ジミ・ヘンドリックスを聴いているとやっぱりワウが踏みたくなる 初めて買ったワウはアイバニーズのWD7 ウィーピングデーモンでした 当時スガシカオが大好きでWH10ってのを使っている …

ウェスタンエレクトリックが真空管製造拡大する?

ロシア製真空管の入手が不透明な中、アメリカのウェスタンエレクトリックが 真空管製造拡大に向けてアンケート実施中です メーカーサイトはこちら We make electron tubes 私たちは真空管 …

ギターエフェクターの位相?そんなに気にしないほうがいいよ

音には正位相と逆位相があります。 先に言っておきます ギターの位相?あんまり気にしないほうがいいですよ! ベースの人はちょっと気にしてください ドラムが正相でベースが逆相だと打ち消し合って 音ヌケが悪 …

Jan Rayクローンハンドワイヤード 自作エフェクター

VEMURAM Jan Ray オーバードライブ created by Rinker Vemuram ¥43,719 (2023/05/28 23:38:53時点 Amazon調べ …

JIM DUNLOP Fuzz Face JHF1音作りとバッファーBUFFOUT

・ファズってなんなの?  いわゆるオーバードライブやディストーションのように真空管アンプが  段々と歪んでいくようなものではなく、もっと強烈な、爆音とか音の壁  みたいに表現されたりするエフェクターが …