sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター

BOSS JB-2 アングリードライバー Angry Driverこれは改造できない

投稿日:2020年12月10日 更新日:

ブルースドライバーとアングリーチャーリーが1台になった
BOSSエフェクター JB-2アングリードライバー
マーシャル系サウンドが手軽に手に入ります!

フェンダープリンストンリバーブとフリーザトーンストリングスリンガーの
組み合わせが好きなのですが

もっと歪ませたい!

ってときがしょっちゅう来るんです。
フェンダーじゃなくて、かつ、今どきハイゲインディストーションでもなく
クリームとかジミヘンとかのマーシャルサウンドが欲しい。
ST-2はデジタルの歪みに手を出す勇気がなくてパス
マーシャル系ペダルとか色々検索してたどり着いたのがJB-2でした。

BOSSブルースドライバーはボリューム追従性抜群、クランチきれい
JHSアングリーチャーリーはミドルの強いマーシャル系サウンド
この2つが1台になってるってお得感に心奪われました。

BD-2とJB-2のブルースドライバーは同じ音でした
素人耳には聞き分けられません
アングリーチャーリーはゲイン高めのディストーションサウンド
本物は使ったことありません

モードがたくさんあって以下のような6モードです。

JHS、BOSSは単体のオンオフ
JHS/BOSSは踏むたびにBOSSとJHS切り替え
J→B、B→Jは2台の接続順を変えた音のオンオフ
PARALLELは並列、同時オン

リモートフットスイッチを追加するとオンオフのバリエーションが増えます。
簡単に説明するのが大変なのでそこは他の人に任せます。

単体で使ってもいいけどせっかくなら同時使用が面白いです
スタンダードなのはB→Jでブルースドライバーをブースター、
アングリーチャーリーをメインの歪みではないでしょうか
ゲインがめちゃめちゃかせげます。

パラレルが不思議
PARALLELモードでエフェクターを並列でつなぐという現実では不可能な
つなぎ方のサウンドが不思議で面白い
アングリーチャーリーのディストーションサウンドにローゲインで
ブルースドライバーをセッティングすると音に芯があるようなサウンドになります
自分がボスの歪みが好きになれなかったのはゲインを高くすると
細かくズシャーってなってしまうことでした。
だからブルースドライバーのクランチは好きだけど、ゲインを上げきった
サウンドは好きじゃない。
JB-2ならミドル強めのアングリーチャーリーに音がぼやけない芯が加えられる。
これがほんとに面白い。
初めてボスの歪みで無条件にいいって思ったかもしれないです。
それはJHSの歪では?というのは置いといて・・・。

これは改造できない
表面実装パーツです。
裏面も写真撮ろうとしたんですが、基板が曲がりそうだったので撮ってません。
裏面も表面実装パーツだらけですごいことになってました。




created by Rinker
BOSS
¥26,400 (2025/08/28 15:47:35時点 Amazon調べ-詳細)



-エフェクター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【BOSS GE-7】イコライザーが必要になるタイミング【ノイズレスMod】

ギターのトーンを微調整したい! バンドでギターの音が聞こえない! こんな経験ありませんか? バンド初心者の頃は 音が聞こえない →音量アップ  →他の楽器も音量アップ  →うるさくて何もわからない み …

BOSS TW-1 タッチワウ 修理

BOSS TW-1 タッチワウ なんでこれ買ったんだっけかなぁ ワウは大好きで今はVOX V846-HWを改造して使ってます。 えーとJohn Mayerにハマって、ジョンはQトロン使ってるけど筐体が …

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが ピックアップは純正のまま使ってました。 が、やっぱり交換したい! はい。 買ってきました。 Fender O …

エレハモの真空管(ロシア製)輸出禁止になりました

この記事は2022年3月13日での情報です。 ついに戦争の影響が真空管にも出ました ロシアからの真空管輸出禁止です ソースはこちら Electro-Harmonix 12AX7販売ページ 赤字で書いて …

BBプリアンプってものの万能さを知りたいから作ろう【自作エフェクター】202506

Youtubeを見ているとおすすめに出てくるオーバードライブのなかにBBプリアンプがありました。 トモ藤田さんもむかーしのウェブの記事で紹介してて気になってはいました。 Xotic エキゾチック エフ …