sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベイトフィネスでエリアトラウトへ行きたい【アブ・コノロン505L】

エリアトラウトで使うためアンバサダーC4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化した アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレー …

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア2023年10月

秋になってようやく気温が低くなってきたので 久しぶりに高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 今回は4号池メインで考えてましたので5lbというエリアでは太いライン巻いて行ってきました 朝 …

モガミ3368自作ギター・ベースシールド製作!ノイトリックプラグ【mogami neutrik NP2X-B】ケーブル

ギター、アコギ(ピックアップあり)、ベースをアンプに繋ぐときにモガミ2524を使っていましたが ネットを見ているとベースにはモガミ3368のほうがいいみたいな記事を見つけました。 MOGAMI 252 …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

2025年8月相模湾のシイラがローリングスティック95Hで爆釣!

*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。 昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報 じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。 8月 …