sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

E.W.S.のLA CHORUSはアリオンのステレオコーラス?【エフェクター】

投稿日:

E.W.S.から新しいコーラスが発売されたということで気になっていたのを買いました!

もともとこのメーカーがアリオンのステレオコーラスMod品を売っていたのを知っていましたが
アリオンがなくなって?しまったのでもう手に入らない・・・。

created by Rinker
ウェーブ(Wave)
¥14,210 (2025/11/05 13:10:48時点 Amazon調べ-詳細)

SCH-Zという型番のをずっと使い続けていましたが、気になって気になって仕方なくなって購入しました。

中はよく見えませんがコンデンサーの頭が見えますね
(あのトリムは一体何を調整するのだろう・・・)
このコーラス初期のアリオンステレオコーラスをモデルにしているので
ボディがグレイのときとブラックのときの音を選べるようになっています。
そしてE.W.S.といえばということでビブラートも選べます。
SCH-1とSCH-Zの違いはトーンのドライとウェットのブレンド比率が違うとのことで
まさかのトーンが2つ搭載され、自分で設定できるようになっています。
自分が持っているSCH-ZD(音量が上がらないようにモディファイされた型式)と比べると
音がほんとに違う!!!

今はせっかくなんで初期のグレイを選んで使っています。
スモールクローンも一時期使っていましたが、なんだかんだアリオンのコーラスから離れられない。

created by Rinker
E.W.S.
¥22,000 (2025/11/05 13:10:49時点 Amazon調べ-詳細)





サウンドハウス

-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エレハモの真空管(ロシア製)輸出禁止になりました

この記事は2022年3月13日での情報です。 ついに戦争の影響が真空管にも出ました ロシアからの真空管輸出禁止です ソースはこちら Electro-Harmonix 12AX7販売ページ 赤字で書いて …

BBプリアンプってものの万能さを知りたいから作ろう【自作エフェクター】202506

Youtubeを見ているとおすすめに出てくるオーバードライブのなかにBBプリアンプがありました。 トモ藤田さんもむかーしのウェブの記事で紹介してて気になってはいました。 Xotic エキゾチック エフ …

スモールクローン改造【コンデンサー&IC交換】

スモールクローンがトゥルーバイバス&普通のDCジャックってことで買いました。 2021年現行スモールクローン買ってみた エフェクター買ったらお約束の改造 コンデンサー&IC交換! 安い電解コンデンサー …

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが ピックアップは純正のまま使ってました。 が、やっぱり交換したい! はい。 買ってきました。 Fender O …

オペアンプですごい音が変わったPROCO RAT II【LM308H】エフェクター

普通は黒に白字のRATなんですが、イケベ楽器限定で白に黒字RATが発売され 思わず買ってしまったのがこの白RATです。 今は赤と黄色が限定カラーで発売されています。 Pro-co RAT 2 WHIT …