sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ギター

小さめのギターがほしいなと思ってヘッドウェイのHF-TSUKIMIYOZAKURA MNG 月見夜桜

投稿日:2024年7月6日 更新日:

ギブソンB-25を使っててたまにチューニング変えたいなーとか
ストロークはかっこいいけど指引きするならもうちょっときれいな音が出したいなーとか
思ってもう1本パーラーサイズぐらいでギターを探してました。
候補として考えていたのが
PRSのSE P20


マーティンのOOOJr-10

そしてヘッドウェイのTSUKIMIYOZAKURA

試奏した楽器屋にあったのはSE P20と月見夜桜
先にSE P20を弾いてなかなか特徴的な音だなーこれでもいいかなー?のあと
月見夜桜を持った瞬間、フレットのエッジ処理とかボディの接着とか作りが違いすぎた・・・。
比べちゃいけなかったやつだこれ。
あとから調べたらSE P20は600ドルくらいだから、円安のせいで価格帯が似てただけで
13万円の月見夜桜とはそりゃ違いますよねってなります。
というわけで買いました!



インレイかっこいいし、トップ単板!
ちなみにこれYoutuberのシグネイチャーのため、ポストカード付き!
なのでギターケースの中に人妻のポストカードが入ってます(笑)


サウンドハウス

-ギター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マジックテープがいらないエフェクターボード 【Guitto & KRCraft】

マジックテープがいらないエフェクターボードとして アクラムギターズのスマートトラックを使用していて ちょっと小さいのも欲しいかなと思ったのに どうも日本に最近輸入されていない・・・。 今買えそうなマジ …

VOX V846-HWポット修理 Montreux 100k

ギターとかエフェクターとかいつかは壊れるんですよね 今回はVOXのワウがガリってきたのでポットを交換しました。 VOX V846-HW標準搭載のポットからモントルーの100KΩへ交換です。 Montr …

ギターシールドの長さが市販じゃいい感じのが少ないから自作しよう

ギターをアンプにつなぐシールド(ケーブル)なんですが 家で弾いていて3mだとちょっと動きにくい、5mは長すぎる・・・ ってことがよくあります。 そして、市販は基本的に3、5、7mという長さが一般的です …

いつかまた自作しようとしていたマーシャルのガバナー【自作エフェクター】

本当に何年も前にガバナーのプリント基板を買っていていつかつくろうと想い続けていました そして2023年まさかのガバナー復刻! 即売り切れ! 買えませんでした。メイドインイングランドってやっぱそそります …

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが ピックアップは純正のまま使ってました。 が、やっぱり交換したい! はい。 買ってきました。 Fender O …