sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

エフェクタータイプのクラプトンのミッドブースターを自作しました

投稿日:2025年6月26日 更新日:

今回も海外輸入した基板を使ってのエフェクター自作記事です。
作製したのはペダルタイプにされたエリッククラプトンのミッドブースターです。
購入した基板はこちら
Elite Boost/Preamp

色々書いてあってクラプトンタイプとエリートタイプとこのサイトの人たちが使いやすい形にカスタムしたModタイプの3種類が作れるようになってます。
抵抗やコンデンサーの数値の違いでブーストの差を生み出しているみたいです。
Build Documentationのなかに画像がありますが、クラプトンタイプは低音側からのブーストがかなり強めになってます。
で、どれを作ったかというとクラプトンタイプです。
理由は2つ
・単純にクラプトンが好き
・使いやすいModタイプがいいんだろうけど、それはクラプトンのミッドブースターって呼んでいいの?って思ってしまった。


というわけで作ります。

毎回毎回穴あけが一番たいへんな時間です。
今回は穴開ける場所間違えないでちゃんと電池はいるといいな(笑)


間違えるパーツもなく、1発で音が出ました。
電池の入るスペースもあります!(使わないだろうけど)

右のノブがボリュームで味付けのないギター音量のブースト
左のノブがミッドブーストとボリュームのブレンドで、右に回しきるとミッドブーストオンリーの音になる。
トグルスイッチはセンターが標準で、上にするとゲインアップ&低音もアップ、下にするとゲインアップでどっちかというとハイミッド側がアップって感じの味付けになっています。
クラプトンシグネイチャーモデルのストラトからボリュームとミッドブーストを抜き出したような形ですね。
ああ、足で左のノブを動かせば演奏中に同じような状況にすることはできるんですね・・・。(むっず)

本当にほしい音というよりはどんな音がするの?という興味が強めで作ったエフェクターでした。
使いやすいか?と聞かれるといいえという答えになるので
クラプトンみたいなブーストがしたい!って人以外にはおすすめしません。
また、アンプというか後段の歪みも選ばないと使いにくいです。
ただのクリーン状態のアンプでブーストすると音量が変わりすぎて使いにくいです。
ある程度歪ませているアンプかエフェクターの前でブーストするといい感じにミッドブーストがされてクラプトンっぽいブースト音にもなります。

追記
ミッドブーストのツマミ使わないでボリュームツマミだけの味付けのないブーストだけで使うのもありなんじゃないか?とふと思いました。

下のリンクは普通にストラトに組み込むタイプのミッドブースターです。
FENDER ( フェンダー ) / STRATOCASTER MID BOOST KIT
FENDER ( フェンダー ) / STRATOCASTER MID BOOST KIT

サウンドハウス





created by Rinker
Fender(フェンダー)
¥306,800 (2025/10/13 12:37:12時点 Amazon調べ-詳細)

-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BOSS BD-2 ブルースドライバー Keeley MOD風改造

過去に2度BD-2ブルースドライバーを買い、売り、今回が3回目の購入 ニコ生をやっていたころ、ライン入力のほうが音がキレイに配信できるのでは? と考え買い、歪みが好みじゃないと売りました。 次は技クラ …

アコギ月見夜桜のブリッジピンをエボニーへ交換【HF-TSUKIMIYOZAKURA】

ヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)のブリッジピンをエボニーに交換! 2024年に買ったヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)なんですが …

ギターアンプを2台同時に鳴らしたい!LEHLE P-Split III

2024年にギターギャビネットを購入してプリンストンリバーブと繋いで スピーカー2台で音圧を感じれる!って思ったけど インピーダンス的に正しくない状態だったので断念。 なのでキャビネットの方はファンク …

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが ピックアップは純正のまま使ってました。 が、やっぱり交換したい! はい。 買ってきました。 Fender O …

BOSS SD-1改造?リペア?コンデンサ交換 スーパーオーバードライブ

アメリカンビンテージシリーズの52テレキャスターに リンディーフレーリンのブロードキャスターピックアップを つけていた頃の悩み 6弦の音がでかい! ピックアップ低くしちゃうと他の弦の音が小さくなっちゃ …