sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2025年8月相模湾のシイラがローリングスティック95Hで爆釣!

*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。 昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報 じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。 8月 …

エビでアメキャ(ダントウボウ)を釣る。雷で逃げ帰る。妙技水道【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

霞ヶ浦でのアメキャ釣りで68cmを釣った妙技水道でさらなるサイズアップを目指して! エサは切って凍らせておいたバナメイエビ ロッド3本で午後3時から挑戦 40〜50cmがアベレージなのは変わらず・・・ …

アンバサダー5500CS改造!23404スーパーギヤ2BB装着【アブ・Ambassadeur】

どノーマル状態のアブ・アンバサダー5500CSロケットへアベイルのマグネットブレーキを追加したことで メカニカルブレーキをほぼ「ゼロ」設定でキャストできるようになったため飛距離が大幅にアップしました。 …

アコギ月見夜桜のブリッジピンをエボニーへ交換【HF-TSUKIMIYOZAKURA】

ヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)のブリッジピンをエボニーに交換! 2024年に買ったヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)なんですが …

夏のエリアトラウトはやっぱり表層をふわふわなの?【高萩ふれあいの里フィッシングエリア202507】

夏真っ盛り千葉県では日中30℃超えが続く中、外出たくない、涼みたい・・・、けど釣りもしたい・・・。 という欲求から高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 なんとも古めかしい公式サイトはこ …