sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

アコギのサウンドホールにチューナーを取り付け【KORG Rimpitch-C2】

投稿日:


新しく買ったアコギの月見夜桜にクリップチューナーを取り付けていたんですが
やっぱり、ロゴが全部見えるほうがいいなと思いまして
サウンドホールに取り付けるタイプのチューナーを探していました。

有名なのだとダダリオのサウンドホールチューナーPW-CT-15


最初はこれを買おうとしたんですが、結構電池とかケースとかが大きく見えたんです。
月見夜桜のブレーシングが特殊なんでひょっとしてブレーシングに引っかかって
奥まで入らない?という不安があったので、別のを選びました。
それがこちらKORG Rimpitch-C2



これも裏側けっこう大きくて若干不安になりました(笑)
でもちゃんと取り付けできました!
電池はCR1620っていうボタン電池です。


使い方はこんな感じで難しいことはないです。


よし!これでヘッドウェイのロゴが隠れず、チューナーもいちいち外さなくてすみます!
これは便利ですねぇ。
ラッカー塗装のギターには向かないのでそれだけは注意です。


サウンドハウス



-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エフェクタータイプのクラプトンのミッドブースターを自作しました

今回も海外輸入した基板を使ってのエフェクター自作記事です。 作製したのはペダルタイプにされたエリッククラプトンのミッドブースターです。 購入した基板はこちら →Elite Boost/Preamp 色 …

ギターシールドの長さが市販じゃいい感じのが少ないから自作しよう

ギターをアンプにつなぐシールド(ケーブル)なんですが 家で弾いていて3mだとちょっと動きにくい、5mは長すぎる・・・ ってことがよくあります。 そして、市販は基本的に3、5、7mという長さが一般的です …

E.W.S.のLA CHORUSはアリオンのステレオコーラス?【エフェクター】

E.W.S.から新しいコーラスが発売されたということで気になっていたのを買いました! もともとこのメーカーがアリオンのステレオコーラスMod品を売っていたのを知っていましたが アリオンがなくなって?し …

実は2台も作ったファズファクトリー ハンドメイドエフェクター

大学生だった頃、東京事変の教育がめちゃくちゃ流行ってました というか群青日和ですね いい感じに中二病っぽい歌詞が大好きです。 エフェクターにファズファクトリーってのが使われてるって聞いて 値段見てびっ …

フェンダーのアンプスタンドでアンプを斜めに!耳へ向かって傾けて!

ギターアンプってだいたい床に置きますよね ギターを立って弾くようになるとなんか音が違って聞こえる? ってなるんですが、基本的に音はアンプの直線上が一番大きく聞こえます。 足元に向かって音が出ているんで …