sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

ルアー1個を我慢してでも買いたいシマノ ラインリムーバー shimano line remover

投稿日:2021年8月8日 更新日:

リールのライン交換めんどくさくないですか?
ルアー1個我慢すればその悩みから開放されます。
昔は手で引っ張ってラインをリールから出していました。
が、ベイトリールは気をつけないとバックラッシュして
交換に時間がかかってました。
シマノ、ダイワ、ラパラとラインリムーバーを出しているメーカーが
あるのですが、一番安いシマノを買いました。

単三電池2本入れてスイッチを押すだけ


電池を入れて、ちょっとスイッチ押してラインを挟んだら
あとはスイッチを押し続けるだけでラインが出ていきます。

150mラインを約40秒で送り出し可能(メーカー説明)

いままでライン交換にかかっていたあの時間はなんだったんだ?
というくらい時間短縮されます。
注意としてはラインが濡れているとすべってラインが放出されません
ナイロンライン用となっていますが、乾燥している状態であれば
PEにも使えます。つるつるコーティングとかしてるとだめだと思う。

とっても楽にライン交換が可能なラインリムーバー
そんなに種類があるわけでもないので、好きなメーカーのものをどうぞ

-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

霞ヶ浦水系でバスやアメキャを狙うポイントはまず水深を知ることから【霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAP】

霞ヶ浦水系でブラックバスやアメキャ(アメリカナマズ)を釣ろうと思っても 広すぎて一体どこへ行けば良いんだ?となります。 さらに釣り禁止の場所もたくさんあります ディープ隣接のシャローエリアに捕食ために …

鉄板バイブがめっちゃ効いた東京湾ボートシーバス20211204

写真データもらうの忘れた! ので、ボート屋さんのHPからもらってきました ボートシーバス TARGET 12月4日の茶色ダウンを着ているのが自分です ビッグベイトコノシロパターンを夢見て、今年は夢のま …

ベイトフィネスでエリアトラウトへ行きたい【アブ・コノロン505L】

エリアトラウトで使うためアンバサダーC4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化した アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレー …

ミッドクリークフィッシングエリアのメインポンドに挑戦20231224【エリアトラウト】

ちょうど1ヶ月前の11月24日ミッドクリークフィッシングエリアの スペシャルポンドに1日挑戦して、見事に撃沈しました。 悔しかったので12月24日にメインポンドでリベンジしてきました。 メインポンドは …

ドカットが重いんでショルダーベルト後付けしたらすごい楽

釣具の大半はドカットにしまって船に乗ったりするんですが クーラーボックスも持っていくと両手がふさがって ロッドを持つのが大変になりました。 そこで見つけたのが後付けできるショルダーベルトです バレーヒ …