sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

投稿日:2021年6月6日 更新日:

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング
練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ
追加してみました。

前回の記事はこちら
ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒラマサ220F&アンバサダー5500C


サイドカップを開けてユニットをはめれば完成です。
ブレーキの強さはスプールとマグネットの距離で変わります。
六角レンチでネジを回して距離を変えます。

最初の調整はサイドカップ開けたり締めたりと面倒ですが
そこだけは我慢するしかないですね。

マグネットブレーキの効果は?


バックラッシュがかなり減りました。
飛んでいくときにスプールからラインが浮き上がるのも減りました。
飛距離は・・・あんま変わらなかったなぁ。
別注ヒラマサ220Fでよっこらしょで40mくらい。
(画像はコノシロペンシル)
アブの限界かな。
飛距離はまぁしょうがないとして、バックラッシュのトラブルが
激減するのでストレスがめっちゃなくなりました。
なので、アブを快適に使いたいひとにはマグブレーキ増設おすすめです。

やっぱりアブはブレーキ弱いですよね。
昔、モラムSX3601 IVCBを使っていた時期があるんですが
ブレーキブロック追加してましたからね。
あと、巻き心地が悪かった(笑)
ゴリッゴリしてた。
アブはギヤ比5.3:1を超えると滑らかさが減りますね。

その後、更にズーナマゲームスプールやアベイルコグホイールなどカスタムしました
カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整





created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,520 (2025/06/18 10:03:38時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
¥29,603 (2025/06/18 10:03:40時点 Amazon調べ-詳細)

-ルアーフィッシング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏のエリアトラウトは難しいですね。高萩ふれあいの里フィッシングエリア20240721

鹿島槍ガーデンから帰ってきてから1週間後・・・ また、エリアトラウトです! 今回は高萩ふれあいの里フィッシングエリア 夏ですねぇ・・・が、朝の気温は21℃で涼しい ホームページでサクラマスはボトムをミ …

ドカットD-4300(意図せず)2個目を入手!リール12台収納【リングスター】

潮来つり具センターで毎年1月1日に福引きをやっているのですが そこでリングスターのドカットD-4300を当ててしまい2個目を手に入れました。 もともとトラウト用にオリーブカラーを買っていたので ボート …

ポケモンルアー本気で使うならしっぽと足を外しましょう【ピカチュウ カイオーガ】

DUOのバックドアプロジェクトでポケモンルアーが発売されました。 DUOホームページから予約注文で自分は12時予約開始されたあと、19時位に注文しました。 結構長い間注文する時間はあったと思います。 …

ヒロ内藤さんと潮来つり具センターで会ってサインもらいました!20241005

ヒロ内藤さんが来日! しかも10月5日潮来つり具センターへ! このYoutubeの日に会いに行ってきました。 ヒロ内藤さんは村田基さんの動画をYoutubeで見ているときに 一緒に釣りしている人がいる …

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …