sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

音量を大きくできるパワートレモロ【自作エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

投稿日:2023年5月4日 更新日:


アキマツネオさんのエフェクター本から今回はパワートレモロを作りました。
ゲインノブがついていて音量が大きくできるトレモロです。


いつものように穴を開け

パーツを取り付けて・・・。
基板の上にコンデンサーとか抵抗を・・・ここで問題発生。
買い忘れた抵抗がありました。
通販し直して再チャレンジ

完成です。
毎度のことですがちょっといいパーツを!とか考えると
大きくて基板に乗るのかケースに入るのか不安になります(汗)
サウンドは普通のトレモロ!でも音量がちょっと大きくなる!
あとゲインを回すとガサガサするんですが何かしくじっているのでしょうか?
デプスは強めにかけないと効果がわかりにくいです。
これで本に紹介されているうち5個を作ったことになります。
あと作りたいのはリアルドライブですね
ギターボリュームでゲインが調整できるエフェクターが好きなんで!

本人の試奏動画はこちら

created by Rinker
リットーミュージック
¥2,750 (2023/12/02 16:40:49時点 Amazon調べ-詳細)

サウンドハウス

-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マジックテープがいらないエフェクターボード 【Guitto & KRCraft】

マジックテープがいらないエフェクターボードとして アクラムギターズのスマートトラックを使用していて ちょっと小さいのも欲しいかなと思ったのに どうも日本に最近輸入されていない・・・。 今買えそうなマジ …

自作トレブルブースター(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本からトレブルブースターを自作しました。 今回も頑張って穴開けて パーツ取り付けて はんだ付けして完成です。 本にはDCジャック書いてないんですが、やっぱいるよね? って …

Jan Rayクローンハンドワイヤード 自作エフェクター

VEMURAM Jan Ray オーバードライブ created by Rinker Vemuram ¥43,780 (2023/12/02 17:40:57時点 Amazon調べ …

改造用ワウにもちょうどいいVOX V846-HW

エリッククラプトン、ジミ・ヘンドリックスを聴いているとやっぱりワウが踏みたくなる 初めて買ったワウはアイバニーズのWD7 ウィーピングデーモンでした 当時スガシカオが大好きでWH10ってのを使っている …

TS9 チューブスクリーマー改造(自己満足)

初めに・・・  この記事は自己満足のために書いています。 大学時代、サークルの仲間におすすめされて買ったはじめてのエフェクターが TS9でした。(正確には高校時代にマルチを買ったこともあります) 当時 …