sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

シーバスビッグベイト用にスコーピオンMD300XG買いました

投稿日:2021年6月9日 更新日:

アンバサダー5500Cの飛距離とバックラッシュに悩まされ
結局シマノのスコーピオンMD300XG買いました。

スペック

重さ320g
ナイロン20lb 160m 、25lb135m
ギヤ比7.9
ハンドル1回転最大107cm
本体価格36,000円

海水OK

完全にシーバスアングラーを狙ってるスペックですね
ブレーキのSVSブロックはなんと8個
そんなにいらない気もするんですが、8個あります
というわけで、当初の目的、ビッグベイトキャスティングしてきました

別注ヒラマサでキャスティング練習


ブレーキブロックは最初6個で最終的に4個でした。
タックルはスコーピオン1704R-2、ナイロン6号(25lb)、
別注ヒラマサ220F (114g)+フックです。
今回もよっこらしょーって感じでキャストしました。
アブより明らかに飛ぶ
そりゃそうなんですが、だいぶ感動しました。
竿が折れるんじゃないかっていう恐怖に勝てずそんなにロッドを
曲げていないのですがそれでも50mくらい飛びました。
これをPEにしたらさらに飛ぶんでしょうね

こんな思いっきりふって大丈夫なのか・・・。
もうちょっと軽いルアーから練習し直そうと思います。


-ルアーフィッシング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高萩ふれあいの里フィッシングエリア2025年9月 天候:雨【エリアトラウト】

めちゃくちゃ暑い日々が続いて涼みたい・・・釣りしたい・・・となって約1ヶ月ぶりに 高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 9月からまたルールが変わったようで18mm以下のルアーは1号池の …

1月東京湾ボートシーバスタックルはほぼメタルジグ!フォールの当たりをとりましょう

冬でも魚が釣りたい! となると、エリアトラウト管理釣り場がとてもお手軽です。 そして、東京湾のボートシーバスもたくさん釣れるとの情報を耳にしました。 今回は冬、1月の東京湾ボートシーバスをやった内容を …

アブ5500CSロケットへウルトラライトレベルワインダー装着【abu ambassadeur 改造 avail】

購入したはいいが、ナマズ専用機となりつつあるアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー ナイロンラインを今まで巻いていましたが、飛距離を伸ばすにはPEラインを使いたい! かつ、耐久性もあげたいとい …

霞ヶ浦でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣る【キャットフィッシュベイト】

ブラックバスが釣れない。 釣れないとは言えないまでも釣りにくくなりました。 今ではアメリカナマズのほうが、ルアーに食いつく日常。 スピナーベイト、ミノー、バイブレーション、クランクベイト、 ラバージグ …

カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整

アブ アンバサダー5500Cでビッグベイトを投げたい その思いでスプールとか買ってアブをカスタムしたのがこちら やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプ …