sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット

投稿日:2025年1月6日 更新日:


数年前にシーバスビッグベイトを投げたいといって買ったアブ5500CSロケット
でも飛距離が・・・っていうのとタイミング的にスコーピオンMD300が発売されてそちらに浮気

してたんですが!やっぱりアンバサダーを使いたい!
だから改造しました!
用意したパーツはズーナマゲームズプール、アベイルベアリング入りコグホイールとクリックアンドコグ、あと昔、別個体に使ってたベアリング1個入りレベルライン





まずはコグホイールを交換します。
アベイル製マグネットブレーキはすでに搭載済み
アブリールって回転良いのにブレーキ弱いんで、遠心ブレーキだけだとキャスコン閉めないといけないんです。
なのでマグネットと遠心ブレーキで両方使って調整しています。
created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,520 (2025/10/13 07:58:33時点 Amazon調べ-詳細)


残念なんですが最近のアブのコグホイールは破壊しないと外せません。
なのでカッターで樹脂を切って取り外します。

コグホイール装着(意味もなく赤いです)
純正スプールからズーナマゲームズプールへ交換


約6gの軽量化
ズーナマゲームスプールへアベイル製クッリクアンドコグを取り付けたんですがとにかくはめるのに力が必要です。
めちゃくちゃ硬かった。ホームページ見たらヤスリで削ってくださいてきな文章も確認できました・・・。
とりあえずはまったからいいか

完成形がこちら重量350g
そういえば今回の改造前にドラグホイールとかハンドルも交換してましたね。
カタログだと367gなんで合計17g軽量化
ドラグホイールが計量化に一番効いてますね
さあこれにPE3号巻いてキャスティング練習しに行こう


created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,520 (2025/10/13 07:58:33時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シイラに挑戦したい!【ルアーオフショア】*初心者

シイラが釣りたい! 石垣島トロピカルフィッシュ、東京湾ボートシーバスと ソルトをやるうちにどんどん大きな魚に挑戦したくなりました。 今年こそやるぞって感じでタックルを揃えました*シイラ初心者です ロッ …

最後のスウェーデン製?アブ5500ファクトリーチューンレッド購入!【ambassadeur】スウェーデンSavangsta工場生産停止

アブガルシアのスウェーデン・スヴァングスタ工場が停止ということでブルーグレーの5500CSロケットを購入していましたが、ファクトリーチューンのレッドも無事購入できました。 アンバサダーのスウェーデンS …

カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整

アブ アンバサダー5500Cでビッグベイトを投げたい その思いでスプールとか買ってアブをカスタムしたのがこちら やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプ …

【エリアトラウト】レイクユザキ11月4日 すっごい霧

何年か前にちょっと行って厳しかったイメージのレイクユザキにまた行ってきました というか霧がすごい 結果から言うと自分にはとっても厳しい釣り場でした 釣れたのは2匹でバラしも2匹くらい。 でも、自分の横 …

霞ヶ浦でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣る【キャットフィッシュベイト】

ブラックバスが釣れない。 釣れないとは言えないまでも釣りにくくなりました。 今ではアメリカナマズのほうが、ルアーに食いつく日常。 スピナーベイト、ミノー、バイブレーション、クランクベイト、 ラバージグ …