sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター

エフェクターデジアナノイズ解消のためパワーサプライ購入

投稿日:2022年9月24日 更新日:

ちょっと前にエレハモのスモールクローンを買ったんですが
なにぶんにもアリオンのステレオコーラスSCH-Zとの付き合いが長すぎて
エフェクターボードのコーラスを交換しました

ら!

ノイズが出るんです
コーラスの波に合わせてピッピッピッピッって・・・。

今までに自分が体験したことのないノイズだったんで焦りました。
結果的にはアナログエフェクター(SCH-Z)とデジタルエフェクター(ワンコンリバーブ)を
同じ電源から取ったために起きたノイズでした。
(壊れたかと思った)
ちなみにパワーサプライはこの本で自作したものを使ってます。


電圧も安定しててノイズもなくて作ってよかったー!って思ってたんですが
そこは自作ですから、アイソレートはされてません

Free the tone SP-9

原因さえわかってしまえば対策はできるので
リバーブ専用にACアダプターを買ってしまえばいいということで
Free the toneのSP-9を買いました。

created by Rinker
FREE THE TONE
¥3,850 (2025/06/19 00:11:54時点 Amazon調べ-詳細)

新品の9V電池が出力している9.6Vでの調整
ノイズの少なさはさすがFree the tone

いつの間にかアリオンも生産中止してるし、ノイズなくならなかったら
SCH-1を再現したっていうZahnrad ZAC-1(35,000円くらい)に
手を出そうかと本気で考えました。
でもACアダプターで解決したんで3,520円で済みました。
created by Rinker
One Control
¥17,930 (2025/06/19 15:12:24時点 Amazon調べ-詳細)

サウンドハウス



-エフェクター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いつかまた自作しようとしていたマーシャルのガバナー【自作エフェクター】

本当に何年も前にガバナーのプリント基板を買っていていつかつくろうと想い続けていました そして2023年まさかのガバナー復刻! 即売り切れ! 買えませんでした。メイドインイングランドってやっぱそそります …

ただひたすら可愛いAnimals pedal hmng カスタムイラストレイテッドエフェクター

可愛い ただそれだけでエフェクター2台買いました。 Animals Pedal Custom Illustrated 灯恋の花(ともるこいのはな)Surfing Bear Overdrive 光の匂い …

JIM DUNLOP Fuzz Face JHF1音作りとバッファーBUFFOUT

・ファズってなんなの?  いわゆるオーバードライブやディストーションのように真空管アンプが  段々と歪んでいくようなものではなく、もっと強烈な、爆音とか音の壁  みたいに表現されたりするエフェクターが …

自作エフェクターのために基板とパーツを海外から個人輸入【Aion FX、Digi-Key】

Suhr Riotを買おうか悩んでいいたらいつの間にかブラックエディションになって価格も上がってた Suhr/Riot Black Edition サー ディストーション created by&nbs …

VOX V846-HWポット修理 Montreux 100k

ギターとかエフェクターとかいつかは壊れるんですよね 今回はVOXのワウがガリってきたのでポットを交換しました。 VOX V846-HW標準搭載のポットからモントルーの100KΩへ交換です。 Montr …