sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

シイラ釣れませんでした!!!20220703

投稿日:

2022年7月

シイラ初挑戦!


今回船を予約したのは庄三郎丸。
4時過ぎに到着し、シイラ以外にも色々な魚を狙う船があるので、すでに人がたくさん。
乗船ノートに名前を書いて、4時40分くらいにお金払って6時くらいに出船

曇ってるなー・・・。
少し走ってパヤオ到着。
ミヨシの人たちがかけた!シイラとマツダイ!
胴の間あたりだったんで前方へは投げれず、
すぐにシイラがいなくなってしまいました。
その後もパヤオや潮目など狙いましたがあまりいない
でも、釣った人はメーター級だったんでかければデカい。

晴れると思ったのにずっとこんな天気で途中雨も降りました
シイラ用に用意したブラックダイヤモンドS785のファーストフィッシュは
サバ!(しかも、これで終わると思ってなかったんで写真もない)

created by Rinker
ウォーターランド

さらにキメジのナブラに遭遇!
が、乗船位置が若干後ろなんで前に投げれず・・・。
と、シイラ初挑戦も全然ダメでした
リベンジしなきゃ



-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

霞ヶ浦水系でアメキャのサイズアップを目指して2025年7月【妙岐水道エリア】アメリカナマズ

霞ヶ浦水系でアメリカナマズを狙っているのだが、サイズがなかなかあがらない。 というか数年前より難しくなってる? 潮来つり具センター前や外浪逆浦、鰐川といつもはそのくらいの場所で釣りをしていたのですが …

アブ5500CS改造・マイクロキャストブレーキ装着!飛距離アップ42m→63m【ambassadeur 5500CS Avail Microcast Brake CR2】マグネット

新品ノーマル状態からメカニカルブレーキでのブレーキ調整、オーバーホールをしてから再度ブレーキ調整をしてきたアンバサダー5500CSロケット 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu a …

18アンタレスDCMD XGから異音がしたのでシマノでオーバーホールしてもらいました

数年使用したとはいえ淡水でしか使っていない18アンタレスDCMD XGから異音が出るようになりました。 数カ月ぶりに使おうと何気なくハンドルを回したら、シャリシャリ・・・。 スプールも回らない・・・。 …

ミノーのトゥイッチ・ジャーキングはショートロッドで【スコーピオン1581F】

最近のバスロッド長すぎじゃないですか? クランクベイトやスピナーベイトを遠投したいときには 長くてもいいんですが、ミノーには6フィート未満が欲しいです。 なんでショートロッドがいいのか? 自分がショー …

エビでアメキャ(ダントウボウ)を釣る。雷で逃げ帰る。妙技水道【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

霞ヶ浦でのアメキャ釣りで68cmを釣った妙技水道でさらなるサイズアップを目指して! エサは切って凍らせておいたバナメイエビ ロッド3本で午後3時から挑戦 40〜50cmがアベレージなのは変わらず・・・ …