sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

投稿日:

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが
ピックアップは純正のまま使ってました。
が、やっぱり交換したい!

はい。
買ってきました。
Fender Original Precision Bass Pickup set
おそらくいちばん普通のピックアップです。
それじゃあ交換していきます。

配線図もシンプル。ホットとコールドだけですからね。

まずは純正ピックアップを取り外します。

左が純正、右が交換するオリジナルプレシジョンベースピックアップ。
なんかエナメル線の色も違いますね

配線も完了しました。
ああ、ギターと違ってセレクタースイッチがないからとっても簡単(笑)

というわけで交換完了です!
そして音の違いは・・・

・・・わからない・・・。
純正がそこそこ良かったのか、アンプがTHR10だから差がわかるほどじゃないのか
プレベだからなのか、自分がベーシストじゃないから耳がだめなのか・・・。
失敗ではないのだが、劇的な差は感じられませんでした。
でも、これで電装部をすべてグレードアップしたので気持ち的には最高です。
Fender Original Precision Bass Pickup set

アメリカンヴィンテージ1962プレジションベースのピックアップを再現

サウンドハウス

-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギターケースのカビ対策・収納

日本の気候は湿度が高く、梅雨と秋の長雨でギターケースがカビてしまうことがあるのではないでしょうか? 特にツイードギターケースはひどいカビが発生します。 ギターは出しっぱなしで日頃から目にしているため、 …

プレシジョンベースのピックガードを交換!スェンダーにしたつもりが流行りのアニメみたいに・・・ ぼっちざろっく【プレベ】

10年ぶりくらいですかね、ベースを買いました。 当時はフェンダージャパンPB-STDってやつだったと思います。 キラ☆キラというゲームで使われているベースっぽいホワイトのプレシジョンベースで 現在はベ …

BOSS SD-1改造?リペア?コンデンサ交換 スーパーオーバードライブ

アメリカンビンテージシリーズの52テレキャスターに リンディーフレーリンのブロードキャスターピックアップを つけていた頃の悩み 6弦の音がでかい! ピックアップ低くしちゃうと他の弦の音が小さくなっちゃ …

TS9 チューブスクリーマー改造(自己満足)

初めに・・・  この記事は自己満足のために書いています。 大学時代、サークルの仲間におすすめされて買ったはじめてのエフェクターが TS9でした。(正確には高校時代にマルチを買ったこともあります) 当時 …

ロシア製真空管輸出規制回避されるかも?

ロシア製真空管輸出禁止というニュースから数日・・・ エレハモの真空管(ロシア製)輸出禁止になりました エレクトロハーモニクスが頑張って流通を確保しようとしていることがわかりました エレクトロハーモニク …