sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒラマサ220F&アンバサダー5500C

投稿日:2021年5月25日 更新日:

秋のシーバスビッグベイトパターンに向けてキャスティング練習

ボートシーバスをはじめてジギングとキャスティングの釣りを
やりました。
そして、秋に向けてビッグベイトに手を出してみようと思いました。

コノシロパターン

秋になると東京湾にわんさかコノシロ(コハダのおっきいの)が
泳いできます。20cmを超えるコノシロをシーバスが食べに来る。
そんなときにビッグベイトを投げて釣るのをやってみたい。
でも、ビッグベイト初心者なのでキャスティング練習しました。

ルアーはなに?


入手できるうちにって買ったのはこんなのです。
別注ヒラマサ220F、190F
コノシロペンシル185F
コニーベイト180
ダウズスイマー220SF

キャスティング練習


初ビッグベイトキャスティングに用意したのは
スコーピオン1704R
アンバサダー5500C
ナイロンライン6号(25lb)

よっこいしょーって感じで投げました。
6号とはいえ、100gを超えるルアーの投げるのは初めてで
ラインが切れそうで怖い。
ロッドが折れないか不安。
そして
アブの遠心ブレーキ弱すぎ!!!
遠心ブレーキ2個じゃ全然足りない
PEはバックラッシュしたら直せないのでナイロンにしたから
まだ良かったです。
結果、メカニカルブレーキを締めまくり飛んで40mくらい。
うーん・・・。
ちょっとリールは別の買わなきゃだめかなぁ。
あとドッグウォークアクションつけるのにロッドを動かすんですが
7フィートで重たいアブだと腕が死にそう。
秋までにちゃんと準備が必要なことがわかりました。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 21 スコーピオンMD 300XG 右巻き 04357
価格:25931円(税込、送料別) (2021/6/13時点)

-ルアーフィッシング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アンタレスDCMDをオーバーホールに出しました

石垣島トロピカルフィッシュで、ブラックバスで、アメリカンキャットフィッシュで、シーバスで 色々使った18アンタレスDCMD 前回のボートシーバスのあと塩抜きに失敗したらしく ハンドルを回すとスプールか …

ベイトフィネスカスタムアブ4600CAのブレーキ設定をする【高萩ふれあいの里フィッシングエリア】アベイルスプール

ベイトフィネスカスタムしたアンバサダー4600CAとアブ コノロン505L、 ナイロンライン5lbでブレーキ設定&ミノーイングをやるため高萩ふれあいの里フィッシングエリアへ行ってきました。 ・・・1日 …

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

お盆の鹿島槍ガーデンはちょっと難しかった20220815

お盆休み、台風の通過でシイラに行く予定が狂ってしまいました ならば海ではなく内陸へということで鹿島槍ガーデンに挑戦してきました。 タックルはワールドシャウラテクニカルエディション 66-UL ツインパ …

夏のエリアトラウトは難しいですね。高萩ふれあいの里フィッシングエリア20240721

鹿島槍ガーデンから帰ってきてから1週間後・・・ また、エリアトラウトです! 今回は高萩ふれあいの里フィッシングエリア 夏ですねぇ・・・が、朝の気温は21℃で涼しい ホームページでサクラマスはボトムをミ …