sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

投稿日:

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨

そして水は濁りが入りました

この状況こそ今回自分が待ち望んでいました!
濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくなるんじゃないかと!
で、めっちゃ釣れました。




2号池で7時から11時半で13匹!しかも、大きめの魚が反応してくれました!
引きはドラグをビャーって出して走るんではなくて
その場で首振って耐えるみたいな感じでした。
濁ってどこに走ればいいかわかんないんでしょうね。
ヒットルアーはアルミん4.3gと5.0gでカラーはグロー系とブラック

ホントはあと5匹くらいは釣れました・・・。
なぜ釣れなかったかというと、数匹釣ったら針先が曲がって刺さらなかったんです・・・。
これは完全に自分のミスでした。
トラウトがしっかり食いに来てたんで歯に刺さることが多くてすぐに曲がってました。
気が付かないで使っててしっかりとロッドが曲がってるのになんでのらないんだろう?
としばらく悩んでました。
フックは大事です。すぐに交換しましょう(自分に言い聞かせる)
前日が割と苦行だったのにだいぶ楽しく釣りができました。

created by Rinker
オーナー(OWNER)
¥300 (2025/04/04 17:21:11時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
WaterLand
¥480 (2025/04/04 23:20:28時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに最後の1匹は刺身用にさばいてもらいました。



-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相模湾で人生初のキハダマグロを釣り上げました【ブラックダイヤモンドS785】

2024年9月7日神奈川、庄三郎丸のルアーシイラ船 本当はもっとはやくシイラ船に乗るつもりだったんですが 今年はことごとく台風のせいで中止になっていました。 ようやく時間が作れて釣りに行ったら人生初キ …

潮来つり具センターでスコーピオン1602R-5 2023年初MNG

車に積みっぱにしてブラックバスやアメリカンキャットフィッシュを釣るロッドが欲しい 使えるならシーバスとか色々使いたい パックロッドならなおさら良し!って感じでずっと狙ってた スコーピオン1602R-5 …

アメリカナマズが熟成アクアをめっちゃ喰う

霞ヶ浦ですごい人数の人たちがやり始めたアメリカナマズ釣り 専用のキャットフィッシュベイトがすごい釣れるんですが さらに熟成アクアというものまで使われ始めました キャットフィッシュベイト created …

シーバスビッグベイト用にスコーピオンMD300XG買いました

アンバサダー5500Cの飛距離とバックラッシュに悩まされ 結局シマノのスコーピオンMD300XG買いました。 スペック 重さ320g ナイロン20lb 160m 、25lb135m ギヤ比7.9 ハン …

ミッドクリークフィッシングエリアのスペシャルポンドはなかなか釣れなかった・・・20231124【エリアトラウト】

茨城県のミッドクリークフィッシングエリアにスペシャルポンドってのが出来たことを つい最近知って挑戦してきました。 大型中心、難しい池、ベテラン向きというどう読んでも釣るのが大変なポンドです。 結果は・ …