sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ギター

テレキャスターのサドル交換【GOTOH In-Tune BS】オクターブチューニング合います

投稿日:2023年2月19日 更新日:

テレキャスター(ブロードキャスター)のブリッジはオクターブチューニングが合わない。
で、自分のパーツボックス見てたらゴトーのブラスサドルがあったんで取り付けてみました。
多分、フェンジャパのテレに載せて、その後ジョーバーデンのスラントタイプに変えたから
使わずに残ってたやつですね。



溝の切り方が違うのが見えますかね?
*適当に写真撮ったんで真ん中と右のサドルは本来は逆です。
これで弦の乗る場所がずれるんでオクターブチューニングが
比較的合うようになります。


載せ替え完了。
1弦も6弦も12フレットで2.3mmくらいあります。
サドルがプレートに触るまでイモネジ下げきっても限界です。
テレキャスターってこんなもんですよね?
もっと弦高下がるブリッジってあるんですか?

GOTOH ( ゴトー ) / In-Tune BS
GOTOH ( ゴトー ) / In-Tune BS

サウンドハウス



-ギター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

音量を大きくできるパワートレモロ【自作エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本から今回はパワートレモロを作りました。 ゲインノブがついていて音量が大きくできるトレモロです。 いつものように穴を開け パーツを取り付けて・・・。 基板の上にコンデンサ …

ストラトキャスターをハーフダウンチューニングに調整 フローティングは3弦1音半シャープ

モモセのストラトキャスタータイプを購入したので フェンダーのストラトキャスターはハーフダウンチューニングで調整しました。 まずは普通にチューニングをハーフダウンにして アーミングもできる状態にしたいの …

Fender 70周年記念ブロードキャスター ピックガードの精度が適当すぎる

フェンダー70周年記念ブロードキャスター テレキャスターの名前に変わる前はブロードキャスターと呼ばれていました。 グレッチのドラムが先に「BROADKASTER」を使っていたので「BROADCASTE …

VOX V846-HWポット修理 Montreux 100k

ギターとかエフェクターとかいつかは壊れるんですよね 今回はVOXのワウがガリってきたのでポットを交換しました。 VOX V846-HW標準搭載のポットからモントルーの100KΩへ交換です。 Montr …

小さめのギターがほしいなと思ってヘッドウェイのHF-TSUKIMIYOZAKURA MNG 月見夜桜

ギブソンB-25を使っててたまにチューニング変えたいなーとか ストロークはかっこいいけど指引きするならもうちょっときれいな音が出したいなーとか 思ってもう1本パーラーサイズぐらいでギターを探してました …