sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

ヒロ内藤さんと潮来つり具センターで会ってサインもらいました!20241005

投稿日:

ヒロ内藤さんが来日!
しかも10月5日潮来つり具センターへ!
このYoutubeの日に会いに行ってきました。

ヒロ内藤さんは村田基さんの動画をYoutubeで見ているときに
一緒に釣りしている人がいるなってのが最初で
大人になってからブラックバスフィッシングをちゃんとやろうと思ったときに
本を買って読んだところからスタートでした。
それがこちらのバスフィッシング: 野に憩う魚と遊ぶパスポートです。(プレミア価格になってますね)

なので色紙じゃなくてこの本にサインを貰いました!

ヒロさんはThe ANSWERシリーズというブラックバスのDVDを出していて
今ではAmazonプライムで見ることができます。


この人のお陰でタックルボックスの中がアメリカンルアー
ヘドン、ボーマー、スミスウィック、ブーヤー、レーベルのルアーが増えました。
その中でもやっぱりポップRは外せません。
釣れる時期は選びますがトップで釣れるのは楽しいし、自分で誘って釣ったんだ!という
充実感が非常に大きいです。


またひとつ宝物が増えました


-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?

新規購入し、ブレーキ調整のために1日だけ使ったアブ・アンバサダー5500CSロケットを分解&グリスアップ(オーバーホール)します! パーミング側を分解しました。 この青いグリスがアブから出荷されたとき …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …

18アンタレスDCMD XGから異音がしたのでシマノでオーバーホールしてもらいました

数年使用したとはいえ淡水でしか使っていない18アンタレスDCMD XGから異音が出るようになりました。 数カ月ぶりに使おうと何気なくハンドルを回したら、シャリシャリ・・・。 スプールも回らない・・・。 …

アブ5500CSロケットへウルトラライトレベルワインダー装着【abu ambassadeur 改造 avail】

購入したはいいが、ナマズ専用機となりつつあるアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー ナイロンラインを今まで巻いていましたが、飛距離を伸ばすにはPEラインを使いたい! かつ、耐久性もあげたいとい …