・ファズってなんなの?
いわゆるオーバードライブやディストーションのように真空管アンプが
段々と歪んでいくようなものではなく、もっと強烈な、爆音とか音の壁
みたいに表現されたりするエフェクターがファズです。
爆音系ファズ(ビックマフ系)とギターボリュームを絞ると
クランチが作れるファズ(ファズフェイス系)があるので選ぶときは
注意しましょう。
・現行品Fuzz Face JHF1シリコントランジスタ
私が購入したファズフェイスは現行品でシリコントランジスタのものです。
トランジスタというのは信号を増幅するパーツで、使われている材質の違いで
シリコンとゲルマ(ゲルマニウム)があります。
どっちがいいという正解はありませんので、好きな音のものを選ぶのですが
ゲルマニウムトランジスタには1つ欠点があります。
温度によって音が変わる
夏と冬で音が違うという現象が起きます。
だた、それも含めてゲルマの魅力として考えていいでしょう。
シリコンは温度によって音が変わることはありません。
しかし、シリコンとゲルマで音は違います。
つまみはほぼマックスで使う
つまみはマックスからちょっと戻す程度のセッティングが一番かっこいい
理想はクランチ気味の真空管アンプにファズフェイスでさらにブーストさせる
イメージです。
ファズが生まれた時代、PAシステムがまだ発達していなかったため、
ギターアンプから大音量を出そうと苦労していました。
その結果、ジミヘンドリックスやエリッククラプトンがスタックアンプを
積み上げてマーシャルの壁を作っていたわけです。
ギターアンプのボリュームを上げると音が歪んでしまうが、逆にそれって
かっこいいんじゃね?となってオーバードライブサウンドが生まれ、
さらに音量を大きく歪ませたいとなってファズのようなエフェクターが
誕生しました。
しかし、当時のエフェクター回路はそれほど音量を増幅できるものでは
ないのでつまみをマックスにして初めていい音になるようなものでした。
JHF1も当時の回路を再現したものですのでマックスか、音を聞きながら
少しずつ絞って好きな音を探しましょう。
ギタートーンを絞るとウーマントーンが作れる
エリッククラプトンがクリーム時代に使っていたと言われるのが
ファズフェイス、トーンベンダー、スーパーファズ、レンジマスターなど、
ジミヘンドリックスはファズフェイスのイメージが強いです。
CreamのSunshine of your loveをコピーしているとき、ディストーション
サウンドを作ってギタートーンを絞ってウーマントーンを再現しようと
していたのですが、なにか違う。でも、まいっかと思ってました。
それがファズフェイスを使ったら一気に似たサウンドが作れました。
アンプ自体のサウンドも重要ですがアンプでは出せないサウンドには
エフェクターを使うことが有効になります。
一般的にはギターボリュームマックスで爆音のファズサウンド、
ギターボリュームを絞ってクランチ〜クリーンサウンドを作ります。
ギターボリュームを絞ったクランチが鈴なりと呼ばれる独特の音になり、
ギターボリュームで様々なサウンドが作れるので好きなかたも多いと思います。
ファズフェイスはファズからクリーンにとても狭い範囲で激変するので
使い方に注意が必要です。
ワウとの相性が悪い
JHF1ファズフェイス最大の欠点だと思うのが
ワウとの相性が悪いことだと思います。
使ってみればわかりますが、ワウをオンにするとピーって発信します。
また、ワウのかかりが悪くてあまりワウワウしません。
(ファズファクトリーも発信します。使いこなすのが難しい)
でも、ジミヘンはワウとファズ使ってそんなことになってないじゃん?
という疑問がつきまとっていました。
恐ろしいことに当時のファズフェイスは発信もせず、ワウワウするものも
あったのです。これは知りませんでした。
まじかよ・・・。
ワウ→バッファー→ファズフェイス
現行品のワウファズ問題はギターのインピーダンスが原因です。
問題解決にもっとも簡単なのがバッファーをワウとファズの間にいれること。
そうすることによってワウがしっかりワウワウします。
が
ファズフェイスの音が変わってしまいます。
小岩ファンク(現 ギター屋Funk Ojisan)ではゲルマファズフェイスで
実験をしています。
なんとも悩ましくネットを調べると何種類かファズフェイス用のバッファーが
販売されています。
小岩ファンク(現 ギター屋Funk Ojisan)バッファはインピーダンス固定、
BUFFOUTはインピーダンスが調整できるという特徴があったので
自分はBUFFOUTを買いました。
一応これでインピーダンスを調整してワウ発信問題は解決しました。
ファズフェイスの音が若干変わってしまいますが、全く異なるエフェクター
にはなっていません。
理想はワウをオンと同時にBUFFOUTオンですが、そこまでの改造は
出来ないなぁ。