sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

投稿日:

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ!
と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。
*魚の写真はありません

富士山がきれいですねー。
時間ができたからという理由で無理やり行ったんですが波が高く久々に船酔いしました。
乗り合いの人たちも辛そう(泣)
時たま釣れても40〜50cmサイズで全然です。
そんななか明らかにメーターサイズのシイラをかけたんですが
ドラグを20mくらい出されてフックアウト


どんな伸ばされかたしたんだこれ
タックルはブラックダイヤモンドS785にツインパワーSW6000XG、
PE3号、リーダー50lbでした。
ドラグを2.5kgでかけていたんですがもっと緩めとくほうが良かったですかね?

created by Rinker
ウォーターランド



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミッドクリークフィッシングエリアのメインポンドに挑戦20231224【エリアトラウト】

ちょうど1ヶ月前の11月24日ミッドクリークフィッシングエリアの スペシャルポンドに1日挑戦して、見事に撃沈しました。 悔しかったので12月24日にメインポンドでリベンジしてきました。 メインポンドは …

木更津まで行って穴撃ちするとは思わなかったボートシーバス20211127

ビッグベイトコノシロパターンに再挑戦! できませんでした! 木更津でシーバス、問題は青潮とうねり・・・。ひさびさに船酔いしながら釣りでした とりあえずルドラ130Sからスタート 近くの船でタチウオ釣れ …

アブ5500CSロケットへウルトラライトレベルワインダー装着【abu ambassadeur 改造 avail】

購入したはいいが、ナマズ専用機となりつつあるアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー ナイロンラインを今まで巻いていましたが、飛距離を伸ばすにはPEラインを使いたい! かつ、耐久性もあげたいとい …

青潮で渋い東京湾ボートシーバス20211031

秋の東京湾ボートシーバス コノシロパターンでビッグベイト投げまくってやるぜ!と意気込んでいたのですが 全然ダメでした・・・。 ビッグベイト 別注ヒラマサ220F、ダウズスイマー、コノシロペンシル185 …

夏のエリアトラウトは難しいですね。高萩ふれあいの里フィッシングエリア20240721

鹿島槍ガーデンから帰ってきてから1週間後・・・ また、エリアトラウトです! 今回は高萩ふれあいの里フィッシングエリア 夏ですねぇ・・・が、朝の気温は21℃で涼しい ホームページでサクラマスはボトムをミ …