sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

やっとまともなサイズのシイラを釣ることができました!20230717

投稿日:

2023年7月17日 相模湾シイラ 庄三郎丸

やっとちゃんとしたシイラが釣れました!
去年は全然いい日に当たらなくて苦労しましたが今年はポッパーで釣れた!

8時頃にシイラがたくさんいるところが見つかって船にいた人みんな釣れたんじゃないかくらいヒットしまくってました。
自分が見た限りマヒジャーク、アトゥーラ、スギペン、どっかのミノーとなんでも釣れてた
もう1匹追加

でもこのあとは釣れませんでした・・・。
ポッパーを追っては来るけど口を使ってはくれませんでした。
乗り合いの人たちはシンペンでちょこちょこ数を増やしていました。

今回のタックルはこちら

ヒットルアー:スカジットデザインズ パンプキン140mm
ロッド:ブラックダイヤモンド785
リール:ツインパワーSW6000XG
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン50lb





-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

エビでアメキャを釣る。サイズ68cm!妙技水道【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

エビでアメキャを釣ろう!気合い入れて朝5時から開始! で、本当は国道51号曲がってすぐの向津揚排水樋管へ入りたかったのですが、バスマンがいたので入れず・・・。 しょうがないのでそのまま移動して妙技水道 …

石垣島トロピカルフィッシュフィッシング実釣編【ルアー・釣り】

石垣島のリーフフィッシングに必要なタックルは前記事でどうぞ! 今回は2019年6月に石垣島でのリーフフィッシングをした実釣の様子です。 リーフフィッシングがどんなものなのか、陸っぱりではだめなのか 使 …

18アンタレスDCMD XGから異音がしたのでシマノでオーバーホールしてもらいました

数年使用したとはいえ淡水でしか使っていない18アンタレスDCMD XGから異音が出るようになりました。 数カ月ぶりに使おうと何気なくハンドルを回したら、シャリシャリ・・・。 スプールも回らない・・・。 …

北利根川でアメリカナマズ釣り【キャットフィッシュ】20220320

春一番も吹いてだいぶ気温が高くなってきたので久しぶりにナマズ釣りに行きました 仕掛けはこちら 霞ヶ浦水系でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣るなら エサはマルキューのキャットフィッシュベ …