sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンタレスDCMDをオーバーホールに出しました

投稿日:2021年10月3日 更新日:

石垣島トロピカルフィッシュで、ブラックバスで、アメリカンキャットフィッシュで、シーバスで
色々使った18アンタレスDCMD

前回のボートシーバスのあと塩抜きに失敗したらしく
ハンドルを回すとスプールからシャラシャラ異音
ベアリング錆びたな・・・。ということでオーバーホールに出しました。

ギアとベアリング交換


潮来つり具センターにオーバーホールの依頼を出したのが
9月18日、帰ってきたのが10月2日!
ちょー早い!
ベアリングがだめになったのは海水
ギア摩耗は約2年の使用によるもの   ・・・だと思う。
巻き心地がなめらかになって帰ってきました。

もうシャワーかけ洗いなんてしません
バケツに水ためてリール突っ込んで洗います
シャワーかけ洗いじゃ塩が抜けないのがはっきりしましたので!


(もう少し音質いいのUPしてくれてもいいのに)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) 18 アンタレス DC MD XG 右 03874
価格:60988円(税込、送料別) (2021/10/3時点)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

アブのスウェーデン・スヴァングスタ工場が閉まるということで新たに購入した5500CSロケット とりあえず改造無しでブレーキセッティングしようと思います。 もうラインを巻いてしまっていますが、まずは左右 …

アブ5500Cへスワンプランブラー・スネイクゲームスプール装着【abu ambassadeur 改造】

徐々に改造を進めてきたアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー 飛距離的にはアベイル製のマグネットブレーキを追加したことが影響がとても大きかったですが どうせ改造するならスプールもやっぱり交換し …

スケルトンミノー復刻!投げる前に調整必須!【ウォーターランド】

ウォーターランドよりスケルトンミノーが復刻発売されました。 グランダー武蔵のときに発売されていたバンダイ製ルアーよりも大きくなっています。 スケルトンミノーの特徴と使用時の注意点をご紹介します。 しば …

ミノーのトゥイッチ・ジャーキングはショートロッドで【スコーピオン1581F】

最近のバスロッド長すぎじゃないですか? クランクベイトやスピナーベイトを遠投したいときには 長くてもいいんですが、ミノーには6フィート未満が欲しいです。 なんでショートロッドがいいのか? 自分がショー …

ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒラマサ220F&アンバサダー5500C

秋のシーバスビッグベイトパターンに向けてキャスティング練習 ボートシーバスをはじめてジギングとキャスティングの釣りを やりました。 そして、秋に向けてビッグベイトに手を出してみようと思いました。 コノ …