sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター

Jan Rayクローンハンドワイヤード 自作エフェクター

投稿日:2021年7月11日 更新日:

created by Rinker
Vemuram
¥49,940 (2025/08/27 18:47:39時点 Amazon調べ-詳細)

2年くらい前になんかJan Rayが流行って自分も欲しい
けど高い!
しかも売り切れてる!
ということで自作しました。



パーツの選定

とりあえず、有名なコンデンサとか抵抗とか使っとけば
いいでしょ?って感じで部品は選びました。

回路図はこちら
https://www.freestompboxes.org/viewtopic.php?f=7&t=21934

若干は違うんだけどね。
Timmyに似てるってさ。
自作するときに参考にしたサイトが閉鎖しちゃったみたいなので
ポイントトゥポイントにこだわりがなければ
基板を買っちゃったほうが早いです。

いかにも素人がやりました配線で申し訳ないです。

サウンドはYoutubeに自作やってる人たちのがいっぱいありますね。
近い音になってます。
右からレベル、ゲイン、ベース、トレブルなのですが最初の画像くらいで
ゲインはほとんど上げずにブースターとして使ってました。
自作した当時はテレキャスターのデカすぎる低音に
悩まされていたので、ベースとトレブルコントロールがあるのが
とても助かりました。
やっぱり無駄に低音増やしても自分だけが気持ちいいだけで
ドラムにかき消されますからね。
その後、MXRからTimmyが発売され、小型で自分が出費した
パーツ代と同じくらいの価格でした。

・・・もっと早く販売してくれればTimmy買ったのに!

created by Rinker
MXR
¥23,980 (2025/08/27 20:24:20時点 Amazon調べ-詳細)



-エフェクター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自作エフェクターOD-1!でも音量が小さい?どうすればいいの?

Suhr Riotを自作するために海外から基板を個人輸入したのですが その時にBOSS OD-1の基板も実は買ってました。 個人輸入した基板でSuhr Riotを自作!【エフェクター】 なので今回はO …

マジックテープがいらないエフェクターボード Aclam Guitars Smart Track

ギターを長年弾いているとだんだん増えてくるエフェクター コンパクトエフェクターの数が増えればボードを組んだりすると思います。 一般的なエフェクターボードはエフェクターにマジックテープを貼って 固定しま …

【BOSS GE-7】イコライザーが必要になるタイミング【ノイズレスMod】

ギターのトーンを微調整したい! バンドでギターの音が聞こえない! こんな経験ありませんか? バンド初心者の頃は 音が聞こえない →音量アップ  →他の楽器も音量アップ  →うるさくて何もわからない み …

ただひたすら可愛いAnimals pedal hmng カスタムイラストレイテッドエフェクター

可愛い ただそれだけでエフェクター2台買いました。 Animals Pedal Custom Illustrated 灯恋の花(ともるこいのはな)Surfing Bear Overdrive 光の匂い …

エフェクタータイプのクラプトンのミッドブースターを自作しました

今回も海外輸入した基板を使ってのエフェクター自作記事です。 作製したのはペダルタイプにされたエリッククラプトンのミッドブースターです。 購入した基板はこちら →Elite Boost/Preamp 色 …