sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ギター

momose ストラトをMNG!MC1-STD/NJ ギター

投稿日:2023年8月6日 更新日:

momoseのストラトタイプを購入しました!

元々ストラトキャスターはMade in Japan ハイブリッド2を持っているのですが
ハーフダウンチューニングのギターを1本常備しておきたくて色々探してました。
悩んだ結果、ハイブリット2をハーフダウンにして新しいストラトをレギュラーチューニングでって感じで考えました。

スペックで譲れなかったのはアルダーボディ、ローズウッド指板
これだけだともう1本ハイブリット2を買えばいいんですが、同じギター2本は・・・。
ということでグレード同じかグレードアップしたかったのでフェンダー以外で探しました。
候補としていたのは
Tokai AST110:11万円くらい。グレード的にはフェンジャパと同じくらい?改造前提ならいいかも。
Tokai AST-GP AL C:18万円くらい。オールラッカーは魅力的だけど、シリーズブーストはいらないから配線やり直さないといけなくてちょっとめんどくさい?
PRS SE Silver sky:12万円くらい。ポプラボディだけど気になってましたが、SEじゃないUSとの弾き比べ動画見て違いがあるのがわかってしまってちょっと避けました。

そしてたどり着いたのがmomose MC1-STD/NJ 20万円くらい。
アルダーボディ、ローズウッド指板、しかも、マダガスカルローズウッド!
ディバイザーのホームページ見たらマダガスカルは使用停止で、新しく注文された分はインディアンローズウッドに変わるとのこと。
今を逃したら買えなくなるかもってのが購入の後押しになりました。

塗装はトップラッカー、色は珍しいシルバー

ロゴも6月末完成分からレーザー加工じゃなくてシルクスクリーンへ変更
だからこのギターは2022年11月より前に注文してあったけど2023年6月に完成したものですね。
スペックと見た目でSilver Skyのタングステンカラーじゃん?って思いました(笑)
ピックアップはmomose VS-1。センターリバースでした。
あんまり好きじゃないんでピックアップはそのうち交換します。

ハイブリッド2と比較すると値段が倍くらい違うんでちょっとかわいそうなんですが
momoseのほうが明らかに音がでかいし(ピックアップが高いだけかも)
高音がきれいにでます。
やっぱり高いギターは良いサウンドが簡単に出ますね(汗)
というかハイブリッド2もあの価格でめちゃくちゃ頑張っていることがわかりました。
ホントはテレキャスター大好きなんですが、ストラトにしか出ないサウンドも好きでついにストラト2本目です。

created by Rinker
Fender(フェンダー)
¥158,950 (2025/09/03 13:35:36時点 Amazon調べ-詳細)






-ギター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

65プリンストンリバーブにエミネンスTF1250スピーカー搭載

耳と感性でギターが弾ける本 ギター・アンプの真実 エレキギターの音色の90%以上はアンプで決まる という本の2冊を読んでから真空管アンプが欲しいと考えるようになりました。 実際にはECチャンプが持って …

Fender 70周年記念ブロードキャスター ピックガードの精度が適当すぎる

フェンダー70周年記念ブロードキャスター テレキャスターの名前に変わる前はブロードキャスターと呼ばれていました。 グレッチのドラムが先に「BROADKASTER」を使っていたので「BROADCASTE …

テレキャスターのサドル交換【GOTOH In-Tune BS】オクターブチューニング合います

テレキャスター(ブロードキャスター)のブリッジはオクターブチューニングが合わない。 で、自分のパーツボックス見てたらゴトーのブラスサドルがあったんで取り付けてみました。 多分、フェンジャパのテレに載せ …

ギターケースのカビ対策・収納

日本の気候は湿度が高く、梅雨と秋の長雨でギターケースがカビてしまうことがあるのではないでしょうか? 特にツイードギターケースはひどいカビが発生します。 ギターは出しっぱなしで日頃から目にしているため、 …

モガミ3368自作ギター・ベースシールド製作!ノイトリックプラグ【mogami neutrik NP2X-B】ケーブル

ギター、アコギ(ピックアップあり)、ベースをアンプに繋ぐときにモガミ2524を使っていましたが ネットを見ているとベースにはモガミ3368のほうがいいみたいな記事を見つけました。 MOGAMI 252 …