sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

ギターボリュームで歪みが調整できるReal Drive【自作エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

投稿日:2023年6月15日 更新日:


最近ようやくハイラルが平和になったんで、久々にエフェクター作りました。
アキマツネオさんのエフェクター本からReal Driveです。


穴を開け

パーツを取り付け

配線図通りにはんだ付けすれば完成です。

本の中でも書いてありましたが、パーツが少なくて作るのが楽です。
きれいにはんだ付けするのは難しいです。
サウンドはアンプのような歪みが作れ、さらにギターボリュームでクリーンまで調整可能!
手元で操作ができると作れる音の幅が広がります
ついでに過去作ったトレブルブースターをつなげるとさらにかっこいい音になりました。
本の最後にはサウンドレビューのページが対談式であるんですが
文章量が多いほど優先して作るといいと思えるエフェクターです(笑)
紹介されている10個のうち5個を作製しましたが、どれも比較的簡単で面白かったです。

created by Rinker
リットーミュージック
¥3,121 (2025/04/18 07:14:09時点 Amazon調べ-詳細)





-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ただひたすら可愛いAnimals pedal hmng カスタムイラストレイテッドエフェクター

可愛い ただそれだけでエフェクター2台買いました。 Animals Pedal Custom Illustrated 灯恋の花(ともるこいのはな)Surfing Bear Overdrive 光の匂い …

エレハモの真空管(ロシア製)輸出禁止になりました

この記事は2022年3月13日での情報です。 ついに戦争の影響が真空管にも出ました ロシアからの真空管輸出禁止です ソースはこちら Electro-Harmonix 12AX7販売ページ 赤字で書いて …

フェンダーのアンプスタンドでアンプを斜めに!耳へ向かって傾けて!

ギターアンプってだいたい床に置きますよね ギターを立って弾くようになるとなんか音が違って聞こえる? ってなるんですが、基本的に音はアンプの直線上が一番大きく聞こえます。 足元に向かって音が出ているんで …

プレシジョンベースのピックガードを交換!スェンダーにしたつもりが流行りのアニメみたいに・・・ ぼっちざろっく【プレベ】

10年ぶりくらいですかね、ベースを買いました。 当時はフェンダージャパンPB-STDってやつだったと思います。 キラ☆キラというゲームで使われているベースっぽいホワイトのプレシジョンベースで 現在はベ …

momose ストラトをMNG!MC1-STD/NJ ギター

momoseのストラトタイプを購入しました! 元々ストラトキャスターはMade in Japan ハイブリッド2を持っているのですが ハーフダウンチューニングのギターを1本常備しておきたくて色々探して …