sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

アコギのサウンドホールにチューナーを取り付け【KORG Rimpitch-C2】

投稿日:


新しく買ったアコギの月見夜桜にクリップチューナーを取り付けていたんですが
やっぱり、ロゴが全部見えるほうがいいなと思いまして
サウンドホールに取り付けるタイプのチューナーを探していました。

有名なのだとダダリオのサウンドホールチューナーPW-CT-15


最初はこれを買おうとしたんですが、結構電池とかケースとかが大きく見えたんです。
月見夜桜のブレーシングが特殊なんでひょっとしてブレーシングに引っかかって
奥まで入らない?という不安があったので、別のを選びました。
それがこちらKORG Rimpitch-C2



これも裏側けっこう大きくて若干不安になりました(笑)
でもちゃんと取り付けできました!
電池はCR1620っていうボタン電池です。


使い方はこんな感じで難しいことはないです。


よし!これでヘッドウェイのロゴが隠れず、チューナーもいちいち外さなくてすみます!
これは便利ですねぇ。
ラッカー塗装のギターには向かないのでそれだけは注意です。


サウンドハウス



-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いつかまた自作しようとしていたマーシャルのガバナー【自作エフェクター】

本当に何年も前にガバナーのプリント基板を買っていていつかつくろうと想い続けていました そして2023年まさかのガバナー復刻! 即売り切れ! 買えませんでした。メイドインイングランドってやっぱそそります …

BOSS TW-1 タッチワウ 修理

BOSS TW-1 タッチワウ なんでこれ買ったんだっけかなぁ ワウは大好きで今はVOX V846-HWを改造して使ってます。 えーとJohn Mayerにハマって、ジョンはQトロン使ってるけど筐体が …

改造用ワウにもちょうどいいVOX V846-HW

エリッククラプトン、ジミ・ヘンドリックスを聴いているとやっぱりワウが踏みたくなる 初めて買ったワウはアイバニーズのWD7 ウィーピングデーモンでした 当時スガシカオが大好きでWH10ってのを使っている …

Animals pedal ROVER FUZZ ワウがちゃんとかかるファズ

ファズフェイスをワウとつなぐとピーって発信してしまうときに 探して見つけたアニマルズペダルのROVER FUZZ (ローヴァーファズ)です。 トーンベンダー系とのことですが! 私はトーンベンダーをよく …

ストラトキャスターをハーフダウンチューニングに調整 フローティングは3弦1音半シャープ

モモセのストラトキャスタータイプを購入したので フェンダーのストラトキャスターはハーフダウンチューニングで調整しました。 まずは普通にチューニングをハーフダウンにして アーミングもできる状態にしたいの …