sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

自作トレブルブースター(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

投稿日:2023年4月9日 更新日:


アキマツネオさんのエフェクター本からトレブルブースターを自作しました。


今回も頑張って穴開けて

パーツ取り付けて

はんだ付けして完成です。
本にはDCジャック書いてないんですが、やっぱいるよね?
って思って増設してます。
が、穴を大きく開けすぎてしまったのでコーキングで無理やり固定しています。
あとトラブったのが、トランジスタの足です。
はんだ付け終わって試奏・・・音が出ない!!!
こんなにパーツ数少ないのになんで???
2N2222Aっていうトランジスタを使ったんですが単純にECBが間違ってました。
サウンドについてはよく言われる通り
ベースがカットされて、ミドル・トレブルがブーストされます。
歪みのブーストにはほんとに気持ちのいい音です。

本人の試奏動画はこちら

created by Rinker
リットーミュージック
¥2,750 (2025/04/19 07:18:06時点 Amazon調べ-詳細)





-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

JIM DUNLOP Fuzz Face JHF1音作りとバッファーBUFFOUT

・ファズってなんなの?  いわゆるオーバードライブやディストーションのように真空管アンプが  段々と歪んでいくようなものではなく、もっと強烈な、爆音とか音の壁  みたいに表現されたりするエフェクターが …

ふるさと納税2023年はギターストラップにしました!ELARA ストラップ

2023年もふるさと納税しました。 今年もギター関係でストラップを選びました。 ふるさと納税 ギブソンミッドタウンのテールピースをアルミに変えたらヘッド落ちが激しかったんですよ なので滑りにくいストラ …

自作ハード ディスト【エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本から今回はHard Dist いわゆるクリッピングダイオードを使ったディストーションです。 というわけでいつものように穴を開け パーツを取り付け 基板で部品のハンダ付け …

エフェクターにフットスイッチハット(カバー)をつけよう

エフェクター大好きのみなさん フットスイッチハット(カバー)使ってますか? 自分は一度使ったらとても便利で手放せなくなりました。 お金もそんなにかからずフットスイッチを押しやすくするフットスイッチハッ …

実は2台も作ったファズファクトリー ハンドメイドエフェクター

大学生だった頃、東京事変の教育がめちゃくちゃ流行ってました というか群青日和ですね いい感じに中二病っぽい歌詞が大好きです。 エフェクターにファズファクトリーってのが使われてるって聞いて 値段見てびっ …