sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ギター

Fender 70周年記念ブロードキャスター ピックガードの精度が適当すぎる

投稿日:2023年2月12日 更新日:

フェンダー70周年記念ブロードキャスター


テレキャスターの名前に変わる前はブロードキャスターと呼ばれていました。
グレッチのドラムが先に「BROADKASTER」を使っていたので「BROADCASTER」はNGだと言われ、
「NOCASTER」、「TELECASTER」と現在の名前になりました。
で、ついにブロードキャスターが復刻!ただし、70周年記念として!
速攻で買いに行ったのを覚えています。
ぱっと見たところは1ピースに見えるアッシュボディ、極太メイプルネック、
オクターブチューニングの合わない(笑)3連ブラスブリッジ。
ピックアップは’50-’51 Blackguardという名前のもの。
重さ3.2kgでちょー軽い。

ネックプレートには70周年記念のロゴ入り。
ノブはHATA製に交換してます。

このブロードキャスターを限りなく軽くしたかったのと
テレキャスターのセレクタースイッチですぐだめになるじゃないですか?
昔は予備をいっぱい持ってたんですがそれもめんどくさいので
HATAの左右からネジで挟み込むタイプのスイッチに交換しました。
もうこれに変えればぽろっと外れるなんてことはないです。
HATA ( ハタ ) / TL用ノブセット Blackスイッチノブ インチ
HATA ( ハタ ) / TL用ノブセット Blackスイッチノブ インチ

サウンド面の改造は配線材をレンツへ交換したのと
コンデンサーは・・・これなんだっけ?ブラックキャット?ブラックビューティ?
とりあえず古そうなやつに交換してます。

ピックガードの作りが雑すぎる

本来ブラックのピックガードなんですが、フロントピックアップの高さ調整のために
外したらもう取り付けられなくなりました。
ネックポケットが狭すぎる(もちろん削りましたよ)
ネジ穴があってなくて斜めにしか入らない(めんどくさすぎる)
ネックポケットを合わせるとコントロールプレートの上にピックガードが来る
などなど、アメリカンな作り過ぎてもう取り付けることを諦めました。
しょうがないのと気分を変えるためにべっ甲柄ピックガードを買って取り付け・・・。
これもサイズが合わない。
けど削りました。ネジ穴もずれまくりなんでドリルで削りました。
そしてようやく取り付いているのが今の状態です。
でもいつかはブラックガードに戻したいので、リペアショップに頼むか悩み中。

HATA ( ハタ ) / セレクタースイッチ(SS)カバーTL Black
HATA ( ハタ ) / セレクタースイッチ(SS)カバーTL Black

楽器・音響機器・舞台照明 サウンドハウス



-ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

65プリンストンリバーブにエミネンスTF1250スピーカー搭載

耳と感性でギターが弾ける本 ギター・アンプの真実 エレキギターの音色の90%以上はアンプで決まる という本の2冊を読んでから真空管アンプが欲しいと考えるようになりました。 実際にはECチャンプが持って …

BBプリアンプってものの万能さを知りたいから作ろう【自作エフェクター】202506

Youtubeを見ているとおすすめに出てくるオーバードライブのなかにBBプリアンプがありました。 トモ藤田さんもむかーしのウェブの記事で紹介してて気になってはいました。 Xotic エキゾチック エフ …

マジックテープがいらないエフェクターボード 【Guitto & KRCraft】

マジックテープがいらないエフェクターボードとして アクラムギターズのスマートトラックを使用していて ちょっと小さいのも欲しいかなと思ったのに どうも日本に最近輸入されていない・・・。 今買えそうなマジ …

ダダリオのサウンドホールチューナー購入!ボタン押すとぐらつく?【PW-CT-15】

アコギ用のサウンドホールチューナーとして過去にコルグのリムピッチチューナーを購入していて見た目的に2ヶ所に黒いゴムが見える形になっています。 ヘッドウェイの月見夜桜に搭載した状態はこちら アコギのサウ …

アコギ月見夜桜のブリッジピンをエボニーへ交換【HF-TSUKIMIYOZAKURA】

ヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)のブリッジピンをエボニーに交換! 2024年に買ったヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)なんですが …