sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター

オペアンプですごい音が変わったPROCO RAT II【LM308H】エフェクター

投稿日:2022年2月13日 更新日:


普通は黒に白字のRATなんですが、イケベ楽器限定で白に黒字RATが発売され
思わず買ってしまったのがこの白RATです。
今は赤と黄色が限定カラーで発売されています。

中身は普通のRATと一緒

外見が白くても中身は現行の黒と全く同じです。


普段はそれほど歪ませたりしないんですが、たまにはがっつりディストーション
ってときに使いたいので購入しました。
今思えば学生時代にパンクとかメロコアとかやってたので
RAT買って歪みつくったほうがよかったかなぁ。

缶タイプLM308H


トーンじゃなくてフィルターなのでノブを回すほどハイがカットされます。
これがあまり理解できなくて使いづらいとか思ったんですが今はそうでもないです。
それで、当然のようにコンデンサーとかを高いものに改造するんですが効果が一番大きかったのが
オペアンプOP07CPを缶タイプのLM308Hに交換したことです。

言葉で表現するのが難しいんですが
ノーマルのズモモモモという感じのディストーションから
ハイが出てカリカリした感じになりました。

アマゾンでLM308売っててちょっとびっくりしました。

created by Rinker
PROCO
¥13,992 (2025/09/19 04:22:59時点 Amazon調べ-詳細)





-エフェクター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エフェクターデジアナノイズ解消のためパワーサプライ購入

ちょっと前にエレハモのスモールクローンを買ったんですが なにぶんにもアリオンのステレオコーラスSCH-Zとの付き合いが長すぎて エフェクターボードのコーラスを交換しました ら! ノイズが出るんです コ …

自作エフェクターのために基板とパーツを海外から個人輸入【Aion FX、Digi-Key】

Suhr Riotを買おうか悩んでいいたらいつの間にかブラックエディションになって価格も上がってた Suhr/Riot Black Edition サー ディストーション created by&nbs …

TS9 チューブスクリーマー改造(自己満足)

初めに・・・  この記事は自己満足のために書いています。 大学時代、サークルの仲間におすすめされて買ったはじめてのエフェクターが TS9でした。(正確には高校時代にマルチを買ったこともあります) 当時 …

アコギのサウンドホールにチューナーを取り付け【KORG Rimpitch-C2】

新しく買ったアコギの月見夜桜にクリップチューナーを取り付けていたんですが やっぱり、ロゴが全部見えるほうがいいなと思いまして サウンドホールに取り付けるタイプのチューナーを探していました。 有名なのだ …

【自作】ヴィンテージミニアンプ作製!アキマツネオ はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作

アマゾンでプレミア価格がついているアキマツネオさんのエフェクター作製本 「はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作」 新装版として発売されたので買いました! そして、掲載されているヴィンテ …