sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

プリンストンリバーブ用真空管1セット確保した

投稿日:2022年3月20日 更新日:

ロシア製真空管が輸出規制されたり、エレクトロハーモニクスが頑張って
輸出規制回避に向けて頑張ったりしております
ロシア製真空管輸出規制回避されるかも?

値上げが確実のようなので今のうちに在庫を・・・。
もう売り切れ始めてる!!!!!!!
と、若干焦りつつプリンストンリバーブ用真空管を1セット買いました

真空管一覧

整流管5AR4
パワー管6V6S ✖️ 2
プリ管とかECC83(12AX7) ✖️ 3、12AT7

現行プリンストンリバーブはグルーブチューブの真空管が付いているので
全部グルーブチューブにしたかったんですが5AR4と12AT7しか残ってませんでした
残りはJJエレクトロニック(スロバキア製)です
そしてパワー管は6V6GTが標準なのですが・・・
300Vくらいしか電圧をかけてはいけないのに400V以上電圧がかかってる
つまり壊れやすいということを知りました。


6V6Sなら500Vまで耐えられるということで予備として購入

12AX7もなかったので互換性のあるECC83を買いました。
これで、真空管が壊れてもモノがないから直せない事態は避けられそうです。
サウンドハウス





-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストラトキャスター ハイブリッドⅡ買いました

ストラトキャスターが欲しい。 多分10年くらいはずっと考えていた事だと思いますが、 今年ついに買いました。 ほんとに買ってよかった。 ずっとエリック・クラプトンとかジョン・メイヤーとか聴いてて テレキ …

アコギ月見夜桜のブリッジピンをエボニーへ交換【HF-TSUKIMIYOZAKURA】

ヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)のブリッジピンをエボニーに交換! 2024年に買ったヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)なんですが …

アコギのサウンドホールにチューナーを取り付け【KORG Rimpitch-C2】

新しく買ったアコギの月見夜桜にクリップチューナーを取り付けていたんですが やっぱり、ロゴが全部見えるほうがいいなと思いまして サウンドホールに取り付けるタイプのチューナーを探していました。 有名なのだ …

ふるさと納税で5本掛けのギタースタンド【WOOD WORKS ギタースタンド】202406

最近ギターが増えてしまって置き場所に困ってたのと ふるさと納税で返礼品のラインナップを見ていたら ギタースタンドがあったので思わず選んじゃいました (アマゾンでも売ってました) WOODWORKS 日 …

エフェクターデジアナノイズ解消のためパワーサプライ購入

ちょっと前にエレハモのスモールクローンを買ったんですが なにぶんにもアリオンのステレオコーラスSCH-Zとの付き合いが長すぎて エフェクターボードのコーラスを交換しました ら! ノイズが出るんです コ …