sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

【自作】ヴィンテージミニアンプ作製!アキマツネオ はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作

投稿日:2023年2月25日 更新日:

アマゾンでプレミア価格がついているアキマツネオさんのエフェクター作製本
「はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作」
新装版として発売されたので買いました!
そして、掲載されているヴィンテージミニアンプ作りました!


千石電商や秋月電子などでパーツ集めてきました。
スピーカーは秋月電子で350円のめっちゃ安いの買ってきたんでパーツ代約5000円です。

パーツ少ないんでどんどん配線

完成!
サウンドは本人が弾いてるのがあるのでこちらをどうぞ


大体近い音になりました。
ボリューム、トーン、ブーストノブがありますが全部フルが一番いい音します。
ギターボリュームをちょっと絞るとクリーンになります。
本の中で基板をシリコンコーキングで固定ってなってるんですが
固定しなくてもいけるやろ!って思って買ってきてませんでした。
低音鳴らすと中でブルブル基板とかパーツが震えてる音が聞こえます(汗)
シリコンコーキングで固定しても低音がビリビリしてることがあって
これはスピーカーの性能が足りてないっぽいことがわかりました(2023年3月追記)

ハイがあんまり出ないって書いてあったんで、確かにあんまり出ないです。
が、
インピーダンスを下げると(バッファーとかエフェクター通すと)
ハイが出てくるようになります。
動画の中で最後ブースターかましてるのはそういう使い方ができるよってことなんですね。

created by Rinker
リットーミュージック
¥4,227 (2025/10/24 15:22:21時点 Amazon調べ-詳細)



-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テレキャスターのサドル交換【GOTOH In-Tune BS】オクターブチューニング合います

テレキャスター(ブロードキャスター)のブリッジはオクターブチューニングが合わない。 で、自分のパーツボックス見てたらゴトーのブラスサドルがあったんで取り付けてみました。 多分、フェンジャパのテレに載せ …

ダダリオのサウンドホールチューナー購入!ボタン押すとぐらつく?【PW-CT-15】

アコギ用のサウンドホールチューナーとして過去にコルグのリムピッチチューナーを購入していて見た目的に2ヶ所に黒いゴムが見える形になっています。 ヘッドウェイの月見夜桜に搭載した状態はこちら アコギのサウ …

Jan Rayクローンハンドワイヤード 自作エフェクター

VEMURAM Jan Ray オーバードライブ created by Rinker Vemuram ¥49,940 (2025/10/24 08:37:14時点 Amazon調べ …

ギターシールドの長さが市販じゃいい感じのが少ないから自作しよう

ギターをアンプにつなぐシールド(ケーブル)なんですが 家で弾いていて3mだとちょっと動きにくい、5mは長すぎる・・・ ってことがよくあります。 そして、市販は基本的に3、5、7mという長さが一般的です …

BOSS TW-1 タッチワウ 修理

BOSS TW-1 タッチワウ なんでこれ買ったんだっけかなぁ ワウは大好きで今はVOX V846-HWを改造して使ってます。 えーとJohn Mayerにハマって、ジョンはQトロン使ってるけど筐体が …